このブログでも2回(1回目、2回目)紹介している高校生時代に大のお気に入りだった大阪の焼きそば屋「大福」。先日久しぶりに訪ねてみたら、何と閉店してしまっていた。
「30年以上に渡るご愛顧ありがとうございます」とあったけれど、もう2度とあの大盛り焼きそばに会えないかと思うと悲しくて悲しくてならない。大きな鉄板の上で汗だくになりながら何十人前もの焼きそばを1回で作っていたおっちゃん。大学生、社会人になっても顔を覚えてくれていて、どれだけ間隔が開いても「にぃちゃんよう来てくれはったなあ」と笑顔で声をかけてくれたおばちゃん。大阪に戻って2人の顔をみると何だかほっとしたのに・・・。
実は本当に好きだった馴染みの店が閉店してしまうのって人生経験上初めてだったかもしれない。これから年齢を重ねるとこういうことが増えてくるんだろうなあ。
コメント